Haru

日常

のたりと愛の、がっこう。最終回!

素晴らしいドラマでしたね!いやあもう心震える物語でした。演者さんの魂のこもった演技が素晴らしかったです!!折原みとさんが、書かれている記事がまた愛があふれてて読むと思い出して泣けます。この記事にもある通り、本当に脚本家の方をはじめ、監督、演...
日常

のたりと愛の、がっこう。最終回前夜

いよいよ最終回を迎える、『愛の、がっこう。』私は人生で1,2を争うハマりぶりです。こういうエンタメとの出会いがあるから生きるって楽しいのよね!くらいの生きる糧になっています。この物語がものすごく大きな社会現象にならないのもまた分かるなあと感...
日常

のたりと愛の、がっこう。最終回直前

愛のがっこう、いよいよ最終回。ワタクシ、愛のがっこうに夢中です。最近ラウールさんを見ただけで、爆発的な愛おしさがこみ上げてきます。木村文乃さんのインスタもフォローしてみました。お料理写真見てよかった今日も幸せなのね、と癒されています。愛のが...
日常

のたりとおくり盆

おくり団子を作りました。地域性なのか、うち独自なのか、うちのおくり団子は15日です。13日の夕方にむかえ団子でお迎えし、15日の夕方におくり団子でお見送り。ご先祖様は遠路はるばるの帰省なのに、なかなかあわただしいです。来たと思ったらすぐ送ら...
日常

のたりのたりと平和をあゆむ

終戦の日ですね。戦後80年。正午に黙祷しました。『恒久の平和』などありません。祈うだけで勝手に平和が恒久に続いてくれたりしません。それだけに『戦後80年』はとても尊いです。戦後29200日。700800時間。先人が毎日毎日平和を続けてきたか...

のたりと下瀬美術館

広島の下瀬美術館へ行ってきました。なんでも世界で最も美しい美術館最優秀賞を受賞したそうです。面白いことに、美術館が水に浮かぶコンテナです。正確には「浮いている」わけじゃないと思うけど。キレイな色合いのコンテナが凪いだ水面に写って、美しいです...
日常

のたりと夢日記

夢を見ます。覚えていようと思いつつ忘れることも多いのですが、今日は捕まえました。夢のカケラを。大きな建物。木造。旅館のようです。複数の建物があります。複数人で合宿に来ているようです。お風呂に入りました。たぶん、露天風呂。でも露天風呂の印象よ...
日常

のたり墓掃除

雨が降り続いた3連休。皆様、いかがお過ごしでしょうか。ご無事なことを祈ります。ホントは3連休に墓掃除に行くつもりでした。父の命日でもあるので。が、雨雨雨。なんなら大雨洪水警報。避難指示。とても行けません。事前に買っておいたシキミを片手に雨が...
日常

のたりとどしゃ降り

雨が降りました。どしゃどしゃどしゃどしゃと。梅雨の分の水量をまとめて一気に、みたいな感じで。今年の梅雨はカラ梅雨でした。あっちもこっちもカラッカラ。家の近くの川の水も少なく、温度上昇のあまり藻が大量発生。ホタルや鮎もいるような川が、1ヶ月以...
日常

のたりと瞑想スクール

昨日から今日にかけて感情が乱高下する日でした。今日、2025年8月8日は、ハシウスの13チャクラ瞑想インストラクター養成講座第1期の申込日。申込開始は昼の12時。いろいろいろいろ考えて、『申し込まない』と決めていました。まずは、なかなか高額...