のたりとお誕生日おめでとう

Happy Birthday to Me

今日は私のお誕生日です。
カツオのたたきを食べました。
自分で作って。美味しかったです。
今日のご飯はカツオのたたき、ナスのミソ炊き、ブロッコリーとトマトの胡麻和え、五穀米。
あ、あとスイカ。
どこにも誕生日の要素はありません。
でも自分で作った野菜を自分で料理して美味しくいただきました。満足です。
お誕生日らしいことと言えば、仏壇のお誕生日の報告をしたことくらいでしょうか。
あ、SnowManのお誕生日カード届きました!!!
テンション爆上がりです!

zoomでお友達と全然関係のない長話をして、とてもよいお誕生日です。



そろそろ役割を見極め、道を決める時なのかも。そんな感覚です。
あれも好き、これもしたい、とよくばっても地球上に肉体を持って存在している以上、体はひとつ、時間は24時間。自分だけ増やすことはできない。
ついでに言うなら更年期障害真っ盛りで、体は死に向かって老いを着実に進んでいる。

肉体の残された時間を悔いのないよう生きるには計画書が必要な気がします。
誕生日はこれから10年の計画書を作成したり、1年の行動予定を具体化、もし計画の軌道修正を考えているなら修正案に差し替える良いタイミングなのかなと思います。
今世ではどこに向かっているのか、どのイベントをクリアするのか。
1年に一度見直し、計画書自体をそのまま進めるのか、ブラッシュアップするのか、先を見据え新たに作成するのか、考えるのに良い機会です。
1日で考えるのはなかなか大変です。
お誕生日月、で考えるのが良いかもしれません。
私は8月いっぱいかけて、自分のこれから10年の計画書を作成してみます。

8月5日お誕生日の皆様、お誕生日おめでとう。
生まれてきてくれてありがとう。きっとなにがしかのご縁がありますね。生きててくれてありがとう。